こんにちは!
ライターのみんたんです!
城田優さんの妹で吉村リナさんが
メチャクチャ可愛いと話題になっていますね。
そんな吉村リナさんですが、
過去に拒食症を患っていたことが
あったそうで、摂食障害からの
克服方法が凄いので、紹介していきます!
それではいってみましょう!
吉村リナプロフィール
![]()
出典:https://www.instagram.com/lina3336/
- 名前 吉村リナ(よしむら りな)
- 生年月日 1999年6月24日
- 年齢 19歳(2018年9月現在)
- 血液型 B型
- 身長 160㎝
- 出身地 東京都
吉村リナが拒食症に
吉村リナさんは2017年の9月まで
スペインに行っていました。
その理由の一つとして摂食障害
(拒食症)に悩まされていたそうで、
それを治すために母親の生まれ故郷
であるスペインに行きメンタル
から治療に専念したそうです。
本人の摂食障害(拒食症)についてのインタビュー内容がこちら↓
お料理も、摂食障害とリンクしています。摂食障害になった時、母と姉を始め家族にすごく助けてもらいました。摂食障害を治すためには、周りの人の助けも必要ですが、治すか治さないかを選択するのは自分自身なので、外見が痩せてるからとかじゃなくて本当にメンタルの戦いなんです。私も、当時は食べ物に対する恐怖感があって、母が作ってくれるものを「お腹いっぱい」って言って嘘をついて残したりし始めた時が、摂食障害の始まりでした、でも、拒食症というのは単純に食べない、という訳ではなく、とっても難しくて複雑なメンタルの病気です。そんな中、私が「もうこのままじゃいけない、治さなきゃいけない」って思った時に、姉が「自分で作りなさい」って。そうして、自分のために、自分の体を大切にするために、自分で何を食べなきゃいけないか考えて料理しないといけないことが楽しいというか…。その時だけは何も悪いことを考えないで、本当にありのままの自分で作れていました。それで、楽しく作れるからこそ、楽しく食べれるようにもなって、少しずつですが回復して「食べ物ってこんなに大切なものだったのに、私は毒みたいに見てたな」と思い、そこから料理と栄養学には興味を持ち始めました。
引用:モデルプレス
このインタビューの中にある姉の
マリアさんに言われた
「自分で作りなさい」
という言葉がきっかけで摂食障害
を乗り切る為に自分自身で料理を
始め、摂食障害である拒食症を
克服したようです。
吉村リナが料理研究家に?
吉村リナさんは摂食障害を通じて
女の子が直面しやすいダイエット
の問題や、食べ物の大切さを考えた結果、
「自分を愛することは人を愛すること」
食べ物の大切さを発信したいって
考えるようになったそうです。
また、2018年9月29日(Sat)に
collaboration POP UP CAFEを開催
しており、このカフェは完全予約制
でビーガン料理を提供しています。
ビーガンとは
・ベジタリアン(菜食主義者)のうち、畜肉・鶏肉・魚介類などの肉類に加え、卵や乳・チーズ・ラードなど動物由来の食品を一切とらない人。ピュアベジタリアン。
それがコチラ↓
吉村リナさんが作るビーガン料理がコチラ↓
吉村リナさんは自身のHPで
ビーガン料理のレシピなどの情報
発信もしています。
それがコチラ↓
https://loveforall.official.ec/
ビーガン料理を独学で学び料理の
腕前はまさにプロ級ですね!
吉村リナさんはこれから
料理研究家としても活動を広げていくのでしょうか!
若くて美人で料理も上手いって最強ですね!
兄の城田優さんがうらやましい!
今後の吉村リナさんの活動に注目です!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントを残す